2024/11/01 11:36:36 現在 |
|
[1] | [2] | [3] | [4] | [5] | [6] | [7] | [8] | [9] | [10] |
[11-18] |
<< 前ページ | 次ページ >> |
詳細 | 碑文 | 都道府県 | 市町村 | 場所 | 建設年 | 建設年 | 揮毫 |
41 | 蝉なくや六月村の炎天寺 | 東京 | 足立区4 | 炎天寺 | 昭和37 | 1962 | 佐藤正憲 |
42 | やせ蛙まけるな一茶是にあり | 東京 | 足立区5 | 炎天寺 | 昭和38 | 1963 | 吉野堅清 |
43 | 日洩れては急ぐ落葉や炎天寺 | 東京 | 足立区6 | 炎天寺 | 平成7 | 1995 | |
44 | コマツナの一文束や今朝の霜 | 東京 | 江戸川区1 | 亀井家 | 平成16 | 2004 | 小林計一郎 |
45 | 撫子や地蔵菩薩の前うしろ | 東京 | 府中市1 | 多摩霊園 | 昭和6 | 1931 | 小林一郎 |
46 | 夕立の祈らぬ里にかかるなり | 神奈川 | 横須賀市1 | 専福寺 | |||
47 | 竹にいざ梅にいざとや親雀 | 神奈川 | 茅ヶ崎市1 | 高砂緑地 松籟庵 | |||
48 | 目出度さもちう位也おらが春 | 神奈川 | 伊勢原市1 | 旅館高尾 | 昭和63 | 1988 | 真蹟拡大模写 |
49 | いたれりや佛の方より花衣 | 新潟 | 妙高市1 | 関川 浄善寺 | 平成8 | 1996 | 真蹟拡大 |
50 | 瀧けぶり側て見てさえ花の雲 | 新潟 | 妙高市2 | 苗名滝 | |||
51 | やせ蛙まけるな一茶こゝに有 | 富山 | 富山市1 | 大泉 吉田甚三家 | |||
52 | いまごろや大内山のほとゝぎす | 山梨 | 市川三郷町1 | 大門碑林公園 | 平成6 | 1994 | |
53 | 親里へ水は流るる春邊哉 | 山梨 | 身延町1 | 句碑の里休憩舎前 | 平成7 | 1995 | 喜多松琴 |
54 | 痩がへるまけるな一茶是に有 | 静岡 | 伊豆の国市1 | 長岡 一茶荘 | 昭和29 | 1954 | 中村白民 |
55 | 木枯や千代に八千代の門榎 | 静岡 | 南伊豆町1 | 吉祥 黒田家 | 江戸末 | 黒田李囿 | |
56 | ふぐ食わぬ人には見せな富士の山 | 愛知 | 名古屋市1 | 中川区仗屋町4丁目 | 昭和56 | 1981 | 筆者不明 |
57 | 蝸牛そろそろ登れ富士の山 | 愛知 | 岡崎市1 | 岡崎女子短期大学 | 昭和50 | 1975 | |
58 | かたつむりそろそろのぼれふじの山 | 愛知 | 岡崎市2 | 岡崎女子短期大学付属第一早蕨幼稚園 | 昭和52 | 1977 | 本多由三郎 |
59 | 木曽山に流れ入りけり天の川 | 愛知 | 犬山市1 | 大宮浅間神社 | 平成12 | 2000 | 高木大宇 |
60 | はつ雪やちりふの市の銭かます | 愛知 | 知立市1 | 午田町旧東海道松並木 | 平成2 | 1990 | 真蹟模刻 |
<< 前ページ | 次ページ >> |
[1] | [2] | [3] | [4] | [5] | [6] | [7] | [8] | [9] | [10] |
[11-18] |
[ TOPへ ]