ヘルプ English >>Smart Internet Solutions

2024/06/29 16:18:57 現在  
一覧表示 478 レコード

    検索対象:     条件:     キーワード:      
        
Reload リロード    Print Page 印刷用ページ   
[1-10[11-20
[21 [22 [23 [24]
<< 前ページ
検索結果 461 - 478 番目の 18件を表示
詳細 名称  (カナ) 別名1 (カナ) 別名2 (カナ) 名称  (漢字) 別名1 (漢字) 別名2 (漢字) 科    写真1 植物系統 草本/木本 在来種/帰化種 花1月 花2月 花3月 花4月 花5月 花6月 花7月 花8月 花9月 花10月 花11月 花12月 花白色系 花黄色系 花赤色系 花桃色系 花青色系 花紫色系 花色他 高さ20cm以下 高さ50cm以下 高さ1m以下 高さ2m以下 高さ4m以下 高さ4m超 蔓(ツル) 地域:北海道 地域:東北地方 地域:関東・中部地方 地域:本州近畿以西 地域:四国地方 地域:九州地方 地域:沖縄地方 地域:小笠原諸島 地域:不詳 環境:都市近郊 環境:低山地 環境:海岸 環境:湿地、湖沼 環境:亜高山 環境:高山 環境:高層湿原
461 ヤマネコノメソウ

山猫の目草

ユキノシタ科 ネコノメソウ属 被子植物 草本 在来種





























462 ユリワサビ

百合山葵

アブラナ科 ワサビ属 被子植物 草本 在来種




























463 サンシュユ ハルコガネバナ アキサンゴ 山茱萸 春黄金花 秋珊瑚 ミズキ科 ミズキ属 被子植物 木本 帰化種
































464 マンサク (園芸品種)

万作、満作

マンサク科 マンサク属 被子植物 木本 在来種
































465 ロウバイ ナンキンウメ カラウメ 蝋梅、臘梅 南京梅 唐梅 ロウバイ科 ロウバイ属 被子植物 木本 帰化種


































466 ダンコウバイ ウコンバナ シロジシャ 檀香梅 鬱金花 白萵苣 クスノキ科 クロモジ属 被子植物 木本 在来種































467 アズマイチゲ

東一華

キンポウゲ科 イチリンソウ属 被子植物 草本 在来種





























468 ハルノノゲシ ノゲシ ケシアザミ 春の野芥子 野芥子 芥子薊 キク科 ノゲシ属 被子植物 草本 在来種






















469 ナズナ ペンペングサ シャミセングサ 薺、撫菜 ぺんぺん草 三味線草 アブラナ科 ナズナ属 被子植物 草本 在来種
























470 タネツケバナ

種漬花

アブラナ科 タネツケバナ属 被子植物 草本 在来種





















471 アセビ アシビ アセボ 馬酔木

ツツジ科 アセビ属 被子植物 木本 在来種




























472 コハコベ

小繁縷

ナデシコ科 ハコベ属 被子植物 草本 在来種





















473 ホトケノザ サンガイグサ
仏の座 三階草
シソ科 オドリコソウ属 被子植物 草本 在来種


























474 オオイヌノフグリ テンニンカラクサ
大犬の陰嚢 天人唐草
オオバコ科 クワガタソウ属 被子植物 草本 帰化種

























475 ヤツデ テングノハウチワ
八手 天狗の羽団扇
ウコギ科 ヤツデ属 被子植物 木本 在来種



























476 チガヤ ツバナ
茅萱 茅花
イネ科 チガヤ属 被子植物 草本 在来種























477 アブラチャン

油瀝青

クスノキ科 クロモジ属 被子植物 木本 在来種































478 ヒメツルソバ カンイタドリ ポリゴナム 姫蔓蕎麦 寒虎杖 Polygonum タデ科 イヌタデ属 被子植物 草本 帰化種


























<< 前ページ
[1-10[11-20
[21 [22 [23 [24]

[ TOPへ ]