Help Japanese >>Smart Internet Solutions

As of 2024/06/27 03:04:42  
DB: MOMOの植物写真集
Print Page Print Page
Created: 2014/10/19 10:48:21 JSTLastUpdate:2014/10/19 10:48:21 JST
名称  (カナ) コバギボウシ 別名1 (カナ)   別名2 (カナ)  
名称  (漢字) 小葉擬宝珠 別名1 (漢字)   別名2 (漢字)  
科    クサスギカズラ科 ギボウシ属
写真1
コメント1 コバギボウシ(小葉擬宝珠) クサスギカズラ科

北海道・本州・四国・九州の、日照の良い湿った草原や湿原に自生する多年草。

丈は40-50cm。葉は長さ10-16p、幅5-8pの狭卵形、先は尖り、基部が次第に細くなり、葉柄へ続く。葉脈が縦に窪み、はっきり見える。花は1日花。花の長さは4-5p。花被片6個、内面に濃い線があり、基部は合着し、合着部は透明線になる。雄しべ6個、先が上向きに曲がる。雌蕊は1個、長く花被片の外に突き出し、上向きに曲がる。苞は緑色、先が尖った狭い卵形。
花期は7-8月。
果実は刮ハで、長さ約3p、熟すと3裂する。種子は黒色で長さ約9o、大きな翼がある。

※ 名は、蕾が橋の欄干に付けられる擬宝珠に似ていることから。
写真2  
コメント2  
植物系統 被子植物
草本/木本 草本
在来種/帰化種 在来種
花1月  
花2月  
花3月  
花4月  
花5月  
花6月  
花7月
花8月
花9月  
花10月  
花11月  
花12月  
花白色系  
花黄色系  
花赤色系  
花桃色系  
花青色系  
花紫色系
花色他  
高さ20cm以下  
高さ50cm以下
高さ1m以下
高さ2m以下  
高さ4m以下  
高さ4m超  
蔓(ツル)  
地域:北海道
地域:東北地方
地域:関東・中部地方
地域:本州近畿以西
地域:四国地方
地域:九州地方
地域:沖縄地方  
地域:小笠原諸島  
地域:不詳  
環境:都市近郊
環境:低山地  
環境:海岸  
環境:湿地、湖沼
環境:亜高山  
環境:高山  
環境:高層湿原  
撮影地1 東京都町田市 かしの木山自然公園
撮影地2  
撮影日(主写真) 2012/8/13
登録日 2014/10/19
更新日  

   

[ Go to TOP ]