Help Japanese >>Smart Internet Solutions

As of 2024/06/30 07:30:37  
List All 22121 Record(s).

    Target:     Condition:     Key Word:      
        
Reload Reload    Print Page Print Page   
[1-10[11-20[21-30
[31 [32 [33 [34 [35] [36 [37 [38 [39 [40
[41-50[51-60[61-70[71-80[81-90[91-100
[101-110[111-120[121-130[131-140[141-150[151-160[161-170[171-180[181-190[191-200
[201-300 [301-400 [401-500 [501-600 [601-700 [701-800 [801-900 [901-1000
[1001-1100 [1101-1107
<< Previous Page Next Page >>
Show (681 - 700) 20 Search Result
Detail 発句(俳句) 読み 季題1 出典
681 寝たいやらかぶりふりけり凧ねたいやら かぶりふりけり いかのぼり1新年七番日記
682 一と(こ)ろに御代の大凧小凧哉ひところに みよのおおだこ こだこかな1新年七番日記
683 反古凧や隣は前田加賀守ほごだこや となりはまえだ かがのかみ1新年七番日記
684 本町の行留り也凧の糸ほんまちの いきどまりなり たこのいと1新年七番日記
685 むつどのゝ凧とくらべて自慢哉むつどのの たことくらべて じまんかな1新年七番日記
686 門前の凧とり榎千代もへんかどまえの たことりえのき ちよもへん1新年七番日記
687 親よぶ(や)凧上ながら小順礼おやよぶや たこあげながら こじゅんれい1新年八番日記
688 西山や今剃児の凧にしやまや いまそるちごの いかのぼり1新年八番日記
689 美しき凧上りけり乞食小屋うつくしや たこあがりけり こじきごや1新年発句題叢
690 乞食子や歩ながらの凧こじきごや あるきながらの いかのぼり1新年八番日記
691 乞食子や貰ひながらの凧こじきごや もらいながらの いかのぼり1新年浅黄空他
692 小順礼もらひながらや凧こじゅんれい もらいながらや いかのぼり1新年八番日記
693 すゝけ紙まゝ子の凧としられけりすすけがみ ままこのたこと しられけり1新年文政句帖
694 凧上ていかにもせまき通り哉たこあげて いかにもせまき とおりかな1新年文政句帖
695 凧の糸引とらまへて寝る子哉たこのいと ひきとらまえて ねるこかな1新年文政句帖
696 凧の尾を咥て引や鬼瓦たこのおを くわえてひくや おにがわら1新年文政句帖
697 日の暮に凧の揃ふや町の空ひのくれに たこのそろうや まちのそら1新年文政句帖
698 まゝつ子やつぎだらけなる凧ままっこや つぎだらけなる いかのぼり1新年文政句帖
699 赤い凧引ずり歩くきげん哉あかいたこ ひきずりあるく きげんかな1新年文政句帖
700 赤凧を引ずり歩くきげん哉あかだこを ひきずりあるく きげんかな1新年浅黄空他

<< Previous Page Next Page >>
[1-10[11-20[21-30
[31 [32 [33 [34 [35] [36 [37 [38 [39 [40
[41-50[51-60[61-70[71-80[81-90[91-100
[101-110[111-120[121-130[131-140[141-150[151-160[161-170[171-180[181-190[191-200
[201-300 [301-400 [401-500 [501-600 [601-700 [701-800 [801-900 [901-1000
[1001-1100 [1101-1107

[ Go to TOP ]