ヘルプ English >>Smart Internet Solutions

2024/04/19 19:55:44 現在  
1005レコード中、以下の検索条件を満たすものが140件見つかりました。
"教科" 一致 (=x) "社会"

    検索対象:     条件:     キーワード:      
        
Reload リロード    Print Page 印刷用ページ   
[1] [2 [3 [4 [5 [6 [7
次ページ >>
検索結果 1 - 20 番目の 20件を表示
詳細
ID
教科
難易度
形式
問題本文
体感難易度
メモ
1 sh120140 社会 Lv1 2択 2002年に埼玉県の浦和・大宮・与野市が合併してできた新都市の名称といえば、「さいたま市」である? 1なんでそんな名前にしちゃったの?埼玉県民以外は疑問に思う。各市が新たな名称を公募した際、なんとこの「さいたまー」が2位になってしまった。1位はもちろん埼玉市。だがそれでは浦和・大宮がなんとも納得いかず、またもともと『埼玉』と呼ばれた土地はこれらの合併地区と遠いため、という微妙な理由で「さいたまー」になった。関東の天気予報を見ていると、妙に脱力。
2 sh340139 社会 Lv3 4択 夏に乾燥し、冬に雨が多くなる温帯の気候は? 地中海性気候 6選択肢がどれも捨てがたい【良問】。その中で一番イメージのない地中海性気候があたりという意外な展開をみせる。なーんだ、いつもスカっとしてるイメージがあるのにな。また日本と降水量をくらべた場合、大して多くはないのも、間違える要因と思われる。
3 sh340138 社会 Lv3 4択 オーストラリアの国章に描かれている動物は、カンガルーと何? エミュー 7国章とは、その国家を表して掲げる徽章(きしょう)のこと。決してさゆりではない。そして国旗とも違うのだ。そこがややこしい。エミューは、ダチョウ目エミュー科の鳥。全長約2m、頭高約1.6m。現生鳥類ではダチョウに次ぐ大きさで体形も似る。飛翔はできず、脚が強くてよく走る。オーストラリアに分布。そーそー、日本の国章はパスポートにある「十六弁一重表菊紋」でする。
4 sh240137 社会 Lv2 4択 1926年12月25日に浜松高等工業学校で実験に成功した時に映った日本初のテレビ映像といえば? 「イ」の文字 8なぜ日付まで出題されているか、まずはそこから。この日付は『昭和が始まった日』なのだ。この日の朝、高柳 健次郎教授達によって8*8cmのブラウン管に映し出された「イの字」が日本初のテレビの受信映像。送り元は隣りの教室だった。無線による映像の送受信の成功は当時、世界でも快挙だったが、日本はこの後戦争の時代に突入。10km越えて受信可能になったテレビの研究開発は、20年遅れる事になる…。
5 sh120136 社会 Lv1 2択 アメリカ南北戦争において奴隷解放宣言を発したのはリンカーンである? 2奴隷解放宣言(英:Emancipation Proclamation)はアメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンが、南北戦争終戦の2年半前である1862年、連邦国軍と戦った南部連合支配地域の奴隷たちの解放を命じると宣言したもの。「奴隷に自由をーっ」というものではなく「南軍の奴隷兵を減らして戦力削っちゃおうよ」というもののはずが、世界各国から賞賛され、しぶしぶ奴隷制廃止となる。
6 sh320135 社会 Lv3 2択 国際連合の安全保障委員会の非常任理事国の任期は「4年」である? × 3【バグ問】だ。いや『非常任理事国の任期』についてはいい。確かに任期は「2年」。常任理事国である5大国(アメリカ、イギリス、ロシア、中国、フランス)に加盟国からブロックごとに選出される非常任理事国10国の計15ヵ国で運営される国連のキモであり世界を動かす集団。これも合ってる。でも…よく見てくれ、「安全保障委員会」なんて…ないぞ?正しくは「安全保障理事会」アンポリだ。
7 sh140134 社会 Lv1 4択 明治維新のきっかけともなった薩長同盟。薩は薩摩藩のこと、では長は何のこと? 長州藩 1選択肢「長州力」が、ぶつけどころのない怒りをふつふつと湧き起こさせる問題。江戸時代後期の1866年(慶応2)、薩摩藩と長州藩の間で締結された政治的・軍事的同盟。それ以前には禁門の変などで敵対していた両藩だが、やっぱ組むならこいつとかな…と互いを認め合い、双方実力者をヘッドハンティング。明治維新を起こす。結局内部崩壊したけど、幕藩体制を終らせた凄腕タッグ。
8 sh220133 社会 Lv1 2択 もともとは「挙母市」という名前だった愛知県の企業城下町といえば「豊橋」である? 3ほんとの答えは「×」の【バグ問】。挙母(ころも)市と読む。市制を敷いていたが、1959年に自動車メーカー トヨタの工場が主産業になったため、豊田市と改名した。豊田はトヨタ自動車創業者の豊田(とよだ)佐吉に由来する。以来、企業城下町として有名な都市である。そして、ものまねタレント コージー冨田の出身市としては…全く無名である。
9 sh140132 社会 Lv1 4択 東京湾アクアラインが通る、木更津人工島の名称は? 海ホタル 1選択肢「方舟」が、ソレ系の人にはクスっと来てたまらない問題。また選択肢「海ウシ」だったら、何だか渋滞が緩和しないような気もする。「海ホタル」は1997年に運用を開始した東京湾アクアライン上のサービスエリア。開設当初は様々なイベントスペースがあったが、今は…その…なんだ…。だってさ、遠いし高いし風が強くて外に出ちゃ駄目な事が多いんだもん…。
10 sh120131 社会 Lv1 2択 明治時代の戦争である「西南戦争」と「日清戦争」先に起ったのは、「西南戦争」である? 2前者は1877(明治10)年、西郷隆盛らが鹿児島で起こした反乱。征韓論に敗れて帰郷した西郷が、私学校の生徒と熊本鎮台を包囲。政府軍に鎮圧される。維新政府に対する不平士族の最後の反乱。後者は1894(明治27)年、朝鮮の支配権をめぐって日本と清との戦争。朝鮮での東学党の乱鎮圧のため清が出兵し、対抗して日本も出兵。日本は平壌の戦いや黄海の海戦などで勝利し、翌年下関で講和条約を結んだ。
11 sh320130 社会 Lv3 2択 邪馬台国で卑弥呼の次に王位についたのは「壹与」である? × 2「いよ」あるいは「とよ」と呼ばれる卑弥呼の後継者。現在は後者の呼び方が一般的。唐代に李延寿によって編纂された『北史東夷伝』には『正始中 卑彌呼死 更立男王 國中不服 更相誅殺 復立卑彌呼宗女壹與爲王』つまり、『正始の時代に卑弥呼が死んで男の王が立ったが、国中が認めずに殺し合いが起こった。で、卑弥呼の宗女の壹与が王になったら解決しちゃった』だって。壹与は13歳。平均年齢35歳だった頃だから働きざかりです。
12 sh220129 社会 Lv2 2択 江戸時代にドイツ人・シーボルトが長崎に開設した塾は適々斎塾である? × 4正しくは1824年にオープンした医療専門学校『鳴滝塾』。フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト(Philipp Franz von Siebold 1796-1866 没70歳)はドイツの医師・博物学者。医師となったシーボルトは1823年、東洋研究を志し、志願して長崎の出島駐在の医師となる。なお長崎奉行にはオランダ人と偽った。日本人 楠本滝と結婚。一女をもうけた。帰国後は日本の開国に尽力し、ペリーに日本の資料を渡す。【誰問】
13 sh340128 社会 Lv3 4択 パレスチナ・シリアからメソポタミヤにいたる、農耕文明の成立地域は何と呼ばれている? 肥沃な三日月地帯 2肥沃な三日月地帯は、問題内の地域を走っているチグリス・ユーフラテス川とナイル川の周辺に栄えた農耕文明の発祥の地とされている場所。1916年にシカゴ大学のエジプト学者であったジェームズ・ヘンリー・ブレステッド(James Henry Breasted)が、著作『古代』の中で地図上で示し初めて使用、当地の三日月の美しさもあって以後、多用された。うまい事いいやがって…。
14 sh340127 社会 Lv3 4択 故金日成主席が唱えた北朝鮮の指導理念を何という? 主体思想 6諸般の事情で鋭敏な人と無関心な人に分かれる問題。主体思想(チェヂュ思想)の概略は、『自分は運命の主人で、その運命を開拓するのも自分。だから革命は人民大衆により行うべきだ。人民は『手足』となり、『胴体』である党、『頭』である将軍の命令に従え。例え頭が間違った事をいっても、自分の父が選べないように手足は服従しなければならない』…というもの。サマライズすると、ほんと素敵な思想だな。
15 sh140126 社会 Lv1 4択 1853年、突然日本に黒船で訪れた米国艦隊。その司令官は誰だった? ペリー 1カイコク シテクダ サーイの人。1853年、浦賀沖に当時日本になかった外輪蒸気船(蒸気で船の左右の水車式の前進輪を動かす)でやってきた。いきなり来たわけではなく、前年には琉球にも立ち寄っている。マシュー・カルブレース・ペリー(Matthew Calbraith Perry 1794-1858 没64歳)は、アメリカ合衆国の海軍軍人。その軍歴の晩年、59歳で鎖国をしていた日本へ来航し、開国させた。帰国後は遠征記などを記しニューヨークで死去。【誰問】
16 sh220125 社会 Lv2 2択 「羽田空港」の正式名称は「新東京国際空港」という? × 4東京都にある羽田空港、正式には『東京国際空港(Tokyo International Airport)』という。しかも『国際』とかうたってる割に、現在は国内線が就航している。では国際線は『新東京国際空港』に移ったんだね?と思うだろ?その名前の空港は存在しない。千葉県の成田空港の正式名称は『成田国際空港(Narita International Airport)』だからだ。この問題を間違えても、海外旅行できない貧乏人、みたいな目で見ないでくれ。
17 sh320124 社会 Lv3 2択 「日本の公害の原点」として知られている鉱毒事件といえば「足尾」で起った鉱毒事件である? 1栃木県日光市足尾町にあった銅山。もと江戸幕府が直轄、明治以降、古河鉱業の経営。明治中期、足尾銅山の廃液が原因となって、汚染した渡良瀬川流域に被害があった。農民らの再三の請願や、田中正造の天皇への直訴で政治・社会問題となったが、政府の弾圧と切り崩し策で運動は衰退。日本公害運動の原点とされる。1973年、採掘中止。ユッケが子供の頃、社会の教科書に劇画で載ってた覚えがある。
18 sh320123 社会 Lv3 2択 フランスは連邦国家である? × 4正式名称 フランス共和国(French Republic)。ふーん、ところでー『共和国』って何ですか?共和国とは『主権が国民にあり、直接または間接に選出された国家元首や複数の代表者によって統治される政治形態であり、少数の特権階級に主権がある貴族的共和制・寡頭(かとう)的共和制などがあるが、一般には国民の意志に基づく政治が行われる民主的共和制をその制度としてもつ国家』…のこと。じゃ、日本も共和国なのかなー。
19 sh120122 社会 Lv1 2択 「大宝律令」といえば平清盛が制定した? × 2大宝律令は701年に制定された日本の律令(つまり憲法)。唐の永徽律令(651年制定)をパクった。日本史上初めて『律』(刑法)と『令』(民法)がそろって成立した本格的な律令であり、その文中に初めて自国の名前として『日本』という表記が使われている。制定したのは刑部親王・藤原不比等・粟田眞人・下毛野古麻呂のプロジェクトチーム。『大宝』は今で言う『平成』のような元号である。
20 sh140121 社会 Lv1 4択 イギリス王室の居城であるのは、次のうちどれ? ウィンザー城 7バッキンガム宮殿は、あくまで『宮殿』。王室のオフィスみたいなものです。選択肢の中にもないしね。ウィンザー城はイギリスはバークシャーにある王室の居城。なんと中庭まで観光客が入ってもいい。でも、居城側の壁に少しでも触れると、マッチ帽のような帽子をかぶった近衛兵が銃剣を『構え筒』で構える。なんで知ってるかって?…触ってみたからさ。バークシャーと言えば、ri220117も参照の事。うん、めっさ睨まれた。

次ページ >>
[1] [2 [3 [4 [5 [6 [7

[ TOPへ ]