ヘルプ English >>Smart Internet Solutions

2024/04/20 06:58:46 現在  
1005レコード中、以下の検索条件を満たすものが37件見つかりました。
"難易度" 一致 (=x) "Lv2"
"教科" 一致 (=x) "外国語"

    検索対象:     条件:     キーワード:      
      
Reload リロード    Print Page 印刷用ページ   
[1] [2
次ページ >>
検索結果 1 - 20 番目の 20件を表示
詳細
ID
教科
難易度
形式
問題本文
体感難易度
メモ
1 ga220123 外国語 Lv2 2択 諺の「眼は口ほどに物を言う。」を英語では「眼は口以上におしゃべりである。」という? 3英文で書くと"Eyes are as eloquent as the tongue."。「目は舌と同じだけ雄弁である」という直訳になる。大学の時に"eloquent"の発音「エロゥクゥエント」が「エロケント」に聞こえ、そーかエロいのか、デリカット…と思った記憶がある。目あるいはその周囲の顔の筋肉は、感情を表現するために非常に細かく動き、私達はそれだけ無意識にそこから『表情』、つまり「表に出た情」を読み取る。目はその重要な位置なのね。
2 ga240122 外国語 Lv2 4択 英語で「後部座席の運転手」と呼ばれている人はどんな人? おせっかいやき 9他の選択肢は「縁の下の力持ち、無免許の人、お偉いさん」とよく練られた【良問】。英語ではそのまま"back-seat driver"。自動車の後部座席にいて余計な運転の指図をする人、差し出がましい人の事。確かに、同じく免許を持ってると、ハラハラしちゃいますね。えっえっ!! まだブレーキせんのっ!?とか、今の右折ちょーアブネーみたいな。"back-seat"自体に『目立たない立場』という意味もあるよ。
3 ga220121 外国語 Lv2 2択 イギリスでは、2階の事を「first floor」と言う? 7最近は、英語の授業だけじゃなく高校とかじゃ「国際理解」とかって授業があるらしいねー。そこでイギリス文化として習った人もいるんじゃないかな。イギリスの建築様式では、1階は丸ごと玄関やお迎えの場として考えているんで、"ground floor"と呼びます。ちなみに『地下1階』を"B1"と表すのは、"basement"(地下)の略ですよぃ。
4 ga220120 外国語 Lv2 2択 「導く、率いる」を意味する「lead」の過去形は「led」である? 5あいつは僕らのファッションリーダー!とかの"leder"はこの単語から。その活用は"lead-led-led"という不規則変化。不思議な事に、発音の似た「読む」の"read"も"read(リード)-read(レッド)-read(レッド)"だったりする。やっかいだね。
5 ga240119 外国語 Lv2 4択 英語で「長い足のとうちゃん」といわれる生物は次のうちどれ? ガガンボ 10教室がどよめく【良問】。他の選択肢は「カマドウマ、ナナフシ、ミズスマシ」。確かにどれも脚は長い。でもな?まずその「長い足のとうちゃん」という前提、そしてそのローカル虫っぽい正解はなんだ…。ガガンボは漢字では「蚊ヶ母」と書く双翅(そうし)目ガガンボ科の昆虫の総称。蚊に似るが大形で脚が長い。8センチもあるミカドガガンボ、幼虫が稲の根などを食べるキリウジガガンボなど。少し『ボ・ガンボス』を思い出します。
6 ga220118 外国語 Lv2 2択 フランスで、サーカスのことを「シルク」という? 6普段「シルク」と言えば、シルクロードとかシルクの手触りとか、『絹』という意味ですね。スペルは"silk"です。んで、フランス語には、ほぼ同じ発音で"cirque"というサーカスを意味する単語が存在する。くるくるまわってシルクをひらひらさせてるからって、「シルク・ドュ・ソレイユ(太陽のサーカス)はすげー。シルクだらけ!! ジャンヌ・シルク!!」とか、おっぺけぺーな発言は控えたいものです。
7 ga220117 外国語 Lv2 2択 「アンコール」は英語でも「encore」である? 3"encore"…エンコレ?と読むと間違うかも。お察しの通り、元はフランス語で「もう1度」の意味。音楽演奏に関して使うのは英語での用法。ところでさ「カーテンコール」って言葉あるよね?アレはなんなのさ?あっちは『音楽会・演劇・ショーなどで終幕後に観客が拍手喝采し、一度退場した出演者を舞台に呼び戻す』こと。いったん帰るって点が違うのね。( ゚∀゚)o彡゜アンコール アンコール!!
8 ga220116 外国語 Lv2 2択 物の寸法に使われる「W×D×H」の「D」は「deep」の略である? × 6寸法の尺度が形容詞ではいけませんな。それぞれの意味は「Width(横の長さ)×Depth(奥行き)×Hight(高さ)」の略。それぞれ名詞化しなくてはいけません。そういや最近大きな家電買ったり、宅急便を送る事がないから、この略称もとんとお見限りですね。(´・ω・`) 誰か大きな愛をクール宅急便でください。
9 ga240115 外国語 Lv2 4択 「The rains come.」の訳で適切なのはどれ? 雨季が来た。 5ヒントは"rains"と複数形になっている事。「雨粒」は正確には"rain drop"となる。他の選択肢は「土砂降りの雨となった。にわか雨が降った。明日は雨です。」。この日本語の『土砂降り』だが、不思議と雨にしか用いない。その理由は、激しく降る雨が石粒が当たるように聞こえるからとも、大雨は山崩れや河川の決壊と結びつく事からとも言われている。なーるほどにー。
10 ga240114 外国語 Lv2 4択 次のうち、スペイン語で高速道路はどれ? アウトピスタ 8他の選択肢「アウトバーン、オートルート、アウトストラーダ」も、それぞれ「ドイツ、フランス、イタリア」の高速道路という渋めの【良問】。スペイン語では"Autopista"と書く。各国共に『自動車』の『道』という意味で、1930年代に車が普及し始めた頃、平坦でスピードを落とさなくてもよい道として設計された。ついでに書いとくと韓国語では『コソクトゥロ』と日本とそっくり。でも、日本ほど有料区間は多くない。プンスコ。
11 ga240113 外国語 Lv2 4択 幼稚園のことを英語で「kindergarten」というが、アクセントはどの部分になる? kin 6ヒビキで気付く人も多いと思いますが、もとはドイツ語です。純粋に英語でつづると"children garden"(子供の庭)。でもこの『キンダーガートゥン』のままなんです。なぜかと言うと、この2〜5歳児の託児・教育施設としての「幼稚園」という学校形態は、1937年にドイツ人 フレデリック フレーベルによって提唱されたものだから。そう言えば、絵本出版社としてもその名前がありますね。
12 ga240099 外国語 Lv2 4択 アメリカの首都である「Washigton D.C.」の「D.C.」は何の略? District of Columbia 9直訳は「コロンビア特別区」。ワシントン州にあるの?と言われると「ない」。ワシントンD.C.があるのは南東のヴァージニア州で、北西のワシントン州とは合衆国に張った対角線の端と端くらい離れている。ポトマック川流域に建設された首都機能を集約した計画都市で、観光には適さない。その名前はコロンブスからつけたもの。他の選択肢に「Designer and Character」という素敵なのもある問題。
13 ga240098 外国語 Lv2 4択 「彼はお金に困っている。」を英語で言うと「He is pressed ( ) money.」となります。( )に入るのは? for 6"press"発音「プレス」は抑えるとかつぶすの意味。そして人に対しては「悩ませるもの」という意味合いでよく使われます。そんな熟語の一つに"be pressed for 〜"「〜がなくて困る」がある。プレッシャーという言葉もありますよね。コンマイにもユーザーのプレッシャーが伝わりますように。(´∀`人) オガンドケー。
14 ga240097 外国語 Lv2 4択 「Uncle Sam」の意味はなに? アメリカ政府 10選択肢「ストウ作の小説の主人公」が、無意味に気になる問題。ハリエット・エリザベス・ビーチャー・ストウ(Harriet Elizabeth Beecher Stowe, 1811-1896 没85歳)はアメリカの奴隷制廃止論者だった女性作家。代表作は『アンクル・トムの小屋』。で、"We want YOU!"って軍隊を募集するファンキーなおじさんの絵を見た事ないかな?あの人の通称が「サムのおっさん」で、ひいては政府を表してます。【誰問】
15 ga220094 外国語 Lv2 2択 「discovery」と「adventure」は同じ意味である? × 2前者は「発見」、後者は「冒険」。だから×、以上!!…では寂しいので一言。それぞれの単語の前についている"dis"と"ad"。これを『接頭辞』という。動詞の前につく事で、新しい意味を作ることが出来るパーツと思ってください。"dis"は「〜しない」、"ad"は「〜を加える」。これを知ってると、意外と解る単語が増えますよぃ。
16 ga220090 外国語 Lv2 2択 「カーテン」は英語でも「curtain」である? 1"curtain"は元々、フランス古語で『中庭』の意味。空間を仕切るものが、やがて英語では舞台演劇での使い方の流れから物事の始まりと終りをさすものになった。意外な事に『鉄壁』も「アイアンカーテン」などと表現するので、キン肉マンの『肉のカーテン』は用法として間違ってはいない。
17 ga240087 外国語 Lv2 4択 「earthenware」の意味はなに? 土器 10出題題材、選択肢共にまるでクイズのような【良問】。(やや根本的解釈に誤りあり)まず"earthenware"発音「アーサンウェア」を直訳すると『土で作った製品』=『陶器』になる。この事から正解するかもしれないが、"earthen"を「地球の」、"ware"を「服、身に付けるもの」と考えてしまうと、他の選択肢の「海、空気、宇宙服に対しての地上服」というのが気になってしまう。
18 ga240085 外国語 Lv2 4択 「thumbtack」の意味はなに? 画鋲 4"tack"の方がここでは大事かも。"tack"は「鋲」の意味で一時的に張りつけるもの。「サムタック」はそれを親指でグイッと押すだけで可能にしたものの一般的な商品呼称が定着したもの。日本には古来から「釘」があったが、割と後世発明された西洋では、針金を打ち込んで使い捨てでなくリユーサブルな画鋲は、一大発明だった。ちなみに、選択肢「カイメン」はスポンジの事。
19 ga240083 外国語 Lv2 4択 猫の鳴き声を表す英語は次のうちどれ? meow, miaow 3ga140082の【類問】。なぜ猫の方が犬よりレベルが高いのだろう?発音は「ミャオウ」となる。猫に関しては、ユッケも何度かあちらでお見かけしたが、なんと語りかけてよいか解らず、愛想笑いで近づいたら冷ややかな目でにらまれ逃げられたものでした。ついに鳴き声は聞こえず。国際交流って難しい。…国際交流?
20 ga220081 外国語 Lv2 2択 「塗料」を意味する「ペンキ」は「イタリア語」である? × 5オランダ語の"pek"から。鎖国時代に貿易で訪れた船体・マストに塗られたものや建物の装飾に使われたペンキを見て、「すっげー、雨に流れないしヒビわれねー、なんすかコレ?」と聞いた日本人に「ペッケだオラ」とオランダ人が答えたとか答えないとか。塗料にワニスという油を混ぜ合わせ、耐水、耐熱性を向上させた。なにせノアの方舟にも塗ったという記録がある人類の知恵。

次ページ >>
[1] [2

[ TOPへ ]