ヘルプ English >>Smart Internet Solutions

2024/04/25 06:39:52 現在  
1005レコード中、以下の検索条件を満たすものが23件見つかりました。
"難易度" 一致 (=x) "Lv2"
"教科" 一致 (=x) "国語"

    検索対象:     条件:     キーワード:      
      
Reload リロード    Print Page 印刷用ページ   
[1] [2
次ページ >>
検索結果 1 - 20 番目の 20件を表示
詳細
ID
教科
難易度
形式
問題本文
体感難易度
メモ
1 ko220100 国語 Lv2 2択 「寛大」は「肥大」の反対語である? × 1反対語とは、片方でない、とする事がその逆の意味となる対義語の事。ふむ、その見地から「寛大」を否定すると「狭小」なので×。「肥大」の反対は「矮小」。どっちも×なのですよ。オアシス的な問題です。
2 ko240099 国語 Lv2 4択 仕事や習い事が上手になることを意味する慣用句といえば次のうちどれ? 手が上がる 3えー?それって『腕を上げる』って言わないか?と思ったら、こっちも言った。その古い表現。まー『開眼する』ってのでも上達の意味があるしいいか。なお、同じ慣用句で「飲むお酒の量が増える」という意味があるのも付け加えておきます。通算800問ー。ヽ(゚∀゚)ノ テガアガルー。
3 ko240098 国語 Lv2 4択 正岡子規の歌論書なのはどれ? 歌よみに与ふる書 3選択肢「棒よみに与ふる書」が、その朗読を聞かされても…と思う問題。正岡子規(まさおかしき 1867-1902 没35歳)は俳人・歌人。多方面の創作活動を行い、近代文学に多大な影響を及ぼした明治を代表する文学者。東大での友達に夏目漱石(ko120096)がいる。問題内の書は子規27歳の1894年(明治27)に新聞連載で発表した。結核を患っていたが、その頃日本に入ってきた野球に熱中し、日本で初めて「野球」という熟語を使った。【誰問】
4 ko220091 国語 Lv2 2択 「乙」の画数は2画である? × 3最初の横棒が1。斜め下へひいてL字型に2。で、ここで上にハネて2画…かと思いきや、すべてするするりと書いて1画の漢字なのだそーだ。字の汚さについては日本代表入りも射程内のユッケさん。心がこもってりゃ書き順や形などは気にしません。問題は心もこもってないとこだけど。
5 ko220090 国語 Lv2 2択 チャコールグレーなどと言う時の「チャコール」は、「苔」という意味である? × 3β1の初日からある伝統の一問。チャコールは「炭、木炭」の意味。「苔」はコケと読む。チャコールグレーは、木炭により表現された灰色で深みのあるよい色ですな。しかしなぜ…コケなのだろう?
6 ko220089 国語 Lv2 2択 「穴子」は夏を表す季語である? 5穴子は、ウナギ目アナゴ科の海水魚の総称。ウナギに似て、うろこ・腹びれがない。マアナゴ・クロアナゴ・ギンアナゴなどは食用となる。ウナギと違い海水魚なのでちと脂身がなくて身ががっつり。マスオさんをよく誘惑する。
7 ko240088 国語 Lv2 4択 カミキリムシを漢字で書くと? 髪切虫 3カミキリムシ科の甲虫の総称。体長数mm〜10数cm。体は細長く、触角は非常に長い。発達した大あごをもち、細枝などをかみ切ることができる。幼虫は「鉄砲虫」と呼ばれ、多くは木材に穴を開け内部を食害する樹木害虫。世界に約3万種が分布、日本にはノコギリカミキリ・シロスジカミキリなど約750種がいる。選択肢「神切虫」がかまいたちチックでかっこよい問題。まれに『天牛』とも書く。
8 ko240083 国語 Lv2 4択 デカルトの言葉「コギト・エルゴ・スム」日本語でいうと? 我思う、故に我あり。 4社会の問題 sh320059も参照の事。【類問】
9 ko240082 国語 Lv2 4択 夏目漱石の著作「我輩は猫である」の主人公の猫は最後にどうなった? 水瓶に落ちて溺死した。 5マタタビに酔ってね…落ちたんだよ。動物から人間への客観視だけではなく、当時の日清・日露戦争時における日本を海外から見ると醜いしセコいよなー、という留学生 夏目ならでは視点で書かれた作品。
10 ko240064 国語 Lv2 4択 「信実と誠実となくしては、礼儀は茶番であり芝居である」と説いた。新渡戸稲造の著書は? 武士道 6
11 ko240063 国語 Lv2 4択 「てきや」の別名、「香具師」さて何て読む? やし 2盛り場・縁日など人出の多い所に店を出し、いかがわしい品物などを売る商人。射的屋からきたとも。正しくは『こうぐし』だが、てきやの意味で使うなら『やし』。
12 ko240062 国語 Lv2 4択 石川啄木の短歌「たはむれに母を背負ひて そのあまり軽きに泣きて…」続きは? 三歩あゆまず 4(´A`)カーチャン…。他の選択肢『ぢつと手を見る』、『蟹とたわむる』も共に啄木の歌から。でも、個人的には残り一つの『全力疾走』が素敵っくす。
13 ko240062 国語 Lv2 4択 第三世界を中心に世界をまわり、現地の人々と同じものを食した記録を集めた辺見庸の著作は? もの食う人びと 6ko220029も参照の事。
14 ko240061 国語 Lv2 4択 相手が良くしてくれれば、それに答えて良くするものの意味の意として使われる言葉「魚心あれば( )あり」( )に入るのは次のうちどれ? 水心 2魚心というものが存在するワケではなく、『魚に心があるように、水にも心があるのだよ。だからお互い空気嫁』という意味。
15 ko240060 国語 Lv2 4択 エッセイ集「考えるヒント」の作者は? 小林秀雄 8(1902-1983)文芸評論家。日本における文芸批評を確立した人物。昭和の文壇をリードし、多数の文芸評論家に影響を与えた。
16 ko240059 国語 Lv2 4択 「詩聖」と呼ばれた、詩集「杜工部集」の作者は? 杜甫 3712-770。中国盛唐の詩人。字は子美。杜少陵、杜工部とも呼ばれる。詩人としての最高位の呼称である『詩聖』と後世の人は呼んでおり、李白と並び称される。『国破れて山河在り』で始まる『春望』が特にメガヒッツ。
17 ko240058 国語 Lv2 4択 1997年の直木賞受賞作品は? 鉄道員 8読み方は「ぽっぽや」浅田次郎の著作。後に映画化もされた。
18 ko220034 国語 Lv2 2択 「江戸いろはがるた」で、かるたの先頭文字に唯一使われている漢字は「阪」である? × 8正しくは「京の夢、大阪の夢」の「京」。意味は、「夢の中なら、色々なものを実現したり見たりできる事。現実的ではない事」
19 ko220033 国語 Lv2 2択 「かつおぶし」などで知られる魚「かつお」を漢字で書くと「鰹」である? 4「漢字で…と書く?」って問題は、実際に打てばいいよな。正直。
20 ko220032 国語 Lv2 2択 平安時代に紫式部により書かれた源氏物語の第1巻の巻名は「桐壺」である? 6巻名までは、覚えないわなぁ。

次ページ >>
[1] [2

[ TOPへ ]