ヘルプ English >>Smart Internet Solutions

2024/04/24 09:40:57 現在  
1005レコード中、以下の検索条件を満たすものが39件見つかりました。
"難易度" 一致 (=x) "Lv3"
"教科" 一致 (=x) "社会"

    検索対象:     条件:     キーワード:      
      
Reload リロード    Print Page 印刷用ページ   
[1] [2
次ページ >>
検索結果 1 - 20 番目の 20件を表示
詳細
ID
教科
難易度
形式
問題本文
体感難易度
メモ
1 sh340139 社会 Lv3 4択 夏に乾燥し、冬に雨が多くなる温帯の気候は? 地中海性気候 6選択肢がどれも捨てがたい【良問】。その中で一番イメージのない地中海性気候があたりという意外な展開をみせる。なーんだ、いつもスカっとしてるイメージがあるのにな。また日本と降水量をくらべた場合、大して多くはないのも、間違える要因と思われる。
2 sh340138 社会 Lv3 4択 オーストラリアの国章に描かれている動物は、カンガルーと何? エミュー 7国章とは、その国家を表して掲げる徽章(きしょう)のこと。決してさゆりではない。そして国旗とも違うのだ。そこがややこしい。エミューは、ダチョウ目エミュー科の鳥。全長約2m、頭高約1.6m。現生鳥類ではダチョウに次ぐ大きさで体形も似る。飛翔はできず、脚が強くてよく走る。オーストラリアに分布。そーそー、日本の国章はパスポートにある「十六弁一重表菊紋」でする。
3 sh320135 社会 Lv3 2択 国際連合の安全保障委員会の非常任理事国の任期は「4年」である? × 3【バグ問】だ。いや『非常任理事国の任期』についてはいい。確かに任期は「2年」。常任理事国である5大国(アメリカ、イギリス、ロシア、中国、フランス)に加盟国からブロックごとに選出される非常任理事国10国の計15ヵ国で運営される国連のキモであり世界を動かす集団。これも合ってる。でも…よく見てくれ、「安全保障委員会」なんて…ないぞ?正しくは「安全保障理事会」アンポリだ。
4 sh320130 社会 Lv3 2択 邪馬台国で卑弥呼の次に王位についたのは「壹与」である? × 2「いよ」あるいは「とよ」と呼ばれる卑弥呼の後継者。現在は後者の呼び方が一般的。唐代に李延寿によって編纂された『北史東夷伝』には『正始中 卑彌呼死 更立男王 國中不服 更相誅殺 復立卑彌呼宗女壹與爲王』つまり、『正始の時代に卑弥呼が死んで男の王が立ったが、国中が認めずに殺し合いが起こった。で、卑弥呼の宗女の壹与が王になったら解決しちゃった』だって。壹与は13歳。平均年齢35歳だった頃だから働きざかりです。
5 sh340128 社会 Lv3 4択 パレスチナ・シリアからメソポタミヤにいたる、農耕文明の成立地域は何と呼ばれている? 肥沃な三日月地帯 2肥沃な三日月地帯は、問題内の地域を走っているチグリス・ユーフラテス川とナイル川の周辺に栄えた農耕文明の発祥の地とされている場所。1916年にシカゴ大学のエジプト学者であったジェームズ・ヘンリー・ブレステッド(James Henry Breasted)が、著作『古代』の中で地図上で示し初めて使用、当地の三日月の美しさもあって以後、多用された。うまい事いいやがって…。
6 sh340127 社会 Lv3 4択 故金日成主席が唱えた北朝鮮の指導理念を何という? 主体思想 6諸般の事情で鋭敏な人と無関心な人に分かれる問題。主体思想(チェヂュ思想)の概略は、『自分は運命の主人で、その運命を開拓するのも自分。だから革命は人民大衆により行うべきだ。人民は『手足』となり、『胴体』である党、『頭』である将軍の命令に従え。例え頭が間違った事をいっても、自分の父が選べないように手足は服従しなければならない』…というもの。サマライズすると、ほんと素敵な思想だな。
7 sh320124 社会 Lv3 2択 「日本の公害の原点」として知られている鉱毒事件といえば「足尾」で起った鉱毒事件である? 1栃木県日光市足尾町にあった銅山。もと江戸幕府が直轄、明治以降、古河鉱業の経営。明治中期、足尾銅山の廃液が原因となって、汚染した渡良瀬川流域に被害があった。農民らの再三の請願や、田中正造の天皇への直訴で政治・社会問題となったが、政府の弾圧と切り崩し策で運動は衰退。日本公害運動の原点とされる。1973年、採掘中止。ユッケが子供の頃、社会の教科書に劇画で載ってた覚えがある。
8 sh320123 社会 Lv3 2択 フランスは連邦国家である? × 4正式名称 フランス共和国(French Republic)。ふーん、ところでー『共和国』って何ですか?共和国とは『主権が国民にあり、直接または間接に選出された国家元首や複数の代表者によって統治される政治形態であり、少数の特権階級に主権がある貴族的共和制・寡頭(かとう)的共和制などがあるが、一般には国民の意志に基づく政治が行われる民主的共和制をその制度としてもつ国家』…のこと。じゃ、日本も共和国なのかなー。
9 sh320118 社会 Lv3 2択 「ブカレスト」といえばハンガリー共和国の首都である? × 1首都は『ブダペスト』。あー確かに似てるねぇ。じゃブカレストって何さ?ブカレストはそのハンガリーのご近所の国でしたとさ。
10 sh340116 社会 Lv3 4択 1997年、日本で二酸化炭素削減のための国際会議が開かれた。その場所はどこ? 京都 2気候変動枠組条約に基づき、1997年に京都の国立京都国際会館で開かれた地球温暖化防止京都会議(第3回気候変動枠組条約締約国会議 COP3)の事。その議定書は『京都議定書(Kyoto Protocol)』として、現在も名前を残している。
11 sh320114 社会 Lv3 2択 「大隈半島」といえば福岡県に位置する? × 2大隈半島は鹿児島県南東部の半島。西の薩摩半島とともに鹿児島湾をつくる。中北部にはシラス台地が発達し、南部にはソテツ・ビロウなどの亜熱帯性植物が自生。『もっともすみっこ』だから『大隈』って呼ばれたってのは、ほんとかなー。
12 sh340113 社会 Lv3 4択 1773年にイギリスが茶法を公布したことから茶会事件が起こったのはどこ? ボストン港 3ボストン茶会事件(Boston Tea Party)は1773年、アメリカ・マサチューセッツ州ボストンでイギリス議会の植民地政策に反対して起きた。イギリスの過酷な税に憤慨した植民地のアメリカ人達が、インディアンに扮装して港に停泊中のイギリス船に進入。東インド会社の紅茶の船荷を海に投げ捨てたという事件。これが後々、アメリカ独立戦争に発展していく。アメリカ人をコーヒー党に変えた事件でもある。ほへー。
13 sh340110 社会 Lv3 4択 江戸時代に琉球王国が将軍の代がわりごとにそれを祝うために幕府に派遣した使節団を何という? 慶賀使 6慶賀使そのものは、実はある程度大きな藩は全て送っているもので、別名『お江戸上り』とも言われた。その中で特色があったため、特に琉球王国のものをさしてこう呼ぶ。当時薩摩藩と仲がよかった琉球王国は、しぶしぶ隷属する…というよりは、過剰に『中国風・異国風』を演出して文化交流の一環として行った。千人規模が水路陸路を使い、往復2年を要する旅だったという。
14 sh340106 社会 Lv3 4択 1879年に電車を発明したドイツの発明家は? ジーメンス 5選択肢の中にある「ディーゼル」や「ダイムラー」につい誘惑される良問。エルンスト・ヴェルナー・フォン・ジーメンス、またはシーメンス(Ernst Werner von Siemens 1816-1892 没76歳)は、ドイツの電気技術者、発明家、実業家。50歳の時、自励式自動発電機(少ない電力で自分を動かす逐電を続けるシステム)の応用から電気機関車を発明した。14人兄弟の長兄でみんな発明ブラザーズだった。【誰問】
15 sh340105 社会 Lv3 4択 日本国憲法に定められている日本国民の三大義務に含まれないのは? 平等の義務 1つまり残りの選択肢『勤労・納税・教育』の義務が、三大義務なワケです。勤労、いいやね。おのれの技能を生かすのは楽しい。そのためには教育もいるよね。これも必須だ。納…税…はー、まーなー…なんだかんだって、舗装された道は疲れないし、ゴミが収集されないのも困るしなぁ…。許してやるか。(義務なのに偉そう)
16 sh320099 社会 Lv3 2択 台湾の通貨は、元である? 2広大な黒板の余白と、言い切りなのに疑問符という文章が、いかに自分達がヒントという情報に依存して生活しているのかを思い出させる問題。え、台湾はその、中国だから元…あでもLv3だし。何かあるっけ?えー…とかやってると間違う。台湾は1895年から第2次大戦まで半世紀、日本の統治を受け、以後中国に再編入されるも独立志向の強い国である。マンゴーがおいしい。
17 sh340095 社会 Lv3 4択 次のうち、日本原産の植物は? ふき 5キク科の多年草。漢字では『蕗』。日本全国や朝鮮半島南部の原野や道端に生える。地下を長い根茎が横に走り、早春『蕗の薹(ふきのとう)』という若い花茎を出し、頭状花が開くにつれて花茎を伸ばす。雌雄異株。花後、長い多肉質の柄をもつ腎臓形の葉をつける。ユッケの昔の彼女の飼い猫の名前としても有名。
18 sh340094 社会 Lv3 4択 フィリピンで最も教徒の多い宗教は? キリスト教 3何となく選択肢「仏教」や「イスラム教」を選びたくなってしまう問題。外務省による資料によると、83%がカトリック、その他のキリスト教が10%、イスラム教は5%との事。1571年からのスペインの統治による政策の一環としてキリスト教が根付いている。日本がかつて一度軍政をしいた国であるって事も、忘れちゃいけないよ。
19 sh340092 社会 Lv3 4択 ルイ14世とルイ15世の続柄でルイ15世はルイ14世の何にあたる? 曾孫 1曾<ひまごだよ。なんか、21エモンのゴンスケみたい。ルイ14世(1638-1715 没78歳)はブルボン朝第3代フランス国王。王権神授説というハチャメチャな考えのもと、海外派兵を繰り返し、国家財政を混乱させた。男子がほぼその戦争で死んだため、晩年に曾孫であるルイ15世が5歳になった時にバトンタッチ。15世は以後50年王をつとめるが、エロいし浪費家だしでフランス革命の引き金となり、1774年、64歳で天然痘で死亡した。【誰問】
20 sh320087 社会 Lv3 2択 「カルスト地形」として知られる地域の1つに「秋吉台」がある? 4カルストとは、もともとはサンゴ礁の海底だった石灰岩製の特徴的な地形。雨水に溶食されてカレンフェルト(墓石状地形)やドリーネ、鍾乳洞などを形づくる。要は山がでれーっと溶けたり、中身もスカスカになっちゃうのね。で、その代表例の秋吉台は山口県にある。近所は自然満載で、ホワイトタイガーのいる秋吉台サファリランドなどもあるぞ。

次ページ >>
[1] [2

[ TOPへ ]