ヘルプ English >>Smart Internet Solutions

2024/04/27 15:43:32 現在  
1005レコード中、以下の検索条件を満たすものが75件見つかりました。
"難易度" 一致 (=x) "Lv1"
"教科" 一致 (=x) "国語"

    検索対象:     条件:     キーワード:      
      
Reload リロード    Print Page 印刷用ページ   
[1 [2] [3 [4
<< 前ページ 次ページ >>
検索結果 21 - 40 番目の 20件を表示
詳細
ID
教科
難易度
形式
問題本文
体感難易度
メモ
21 ko140101 国語 Lv1 4択 「怪談」「心」などを書いた小泉八雲。彼の本名は? ラフカディオ・ハーン 2他の選択肢は「ケビン・ベーコン、コンセルト・へボウ、ジャンニ・ベルサーチ」と各界から著名人が。小泉 八雲(こいずみ やくも 1850-1904 没54歳)は日本に帰化したアイルランド人の紀行文・随筆・小説家・日本研究家。職を転々としつつも色んな事に挑戦し、40歳で来日。英語教師をしつつ日本の怪談を集めた『怪談』を1892年に発行した。『やくも』は『ハーン』に当て字し、訓読みしたとも。【誰問】
22 ko120096 国語 Lv1 2択 「坊っちゃん」「草枕」などの作品で知られる文学者といえば夏目漱石である? 1夏目漱石(なつめ そうせき 1867-1916 没49歳)は、日本の小説家・評論家・英文学者。『吾輩は猫である』(ko240082)『こころ』などの作品で広く知られ、森鴎外と並ぶ明治時代の大文豪。10代になるまで家族の不遇にあい、学生時代はとにかく遠く広い場所を目指す。だが、20代で体を壊し講師と執筆を続けつつ、「飯のために働く」自分について悩む。朝日新聞に入社し多くの著作を残したが、胃潰瘍に倒れ亡くなった。【誰問】
23 ko140093 国語 Lv1 4択 あるものがものすごく欲しいことを表すのに「( )から手が出る」というが、( )に入るのは? のど 1他の選択肢「しり、はな、はら」…どれもホラーだったり出たらあとあと響きそうなとこばかりですね。しかし、慣用句となってる「のど」もなかなかドラスティック。はたしてなぜ?それは、古い考え方では『ものの所有』というものが自分の「腹」の中に収めるというのが一般的な考え方だったため、腹に直結している「のど」から手が出て取り込む、というのが絵的に解りやすかったから。
24 ko120081 国語 Lv1 2択 「棒に振る」といえばそれまでの努力や苦心が実るという意味がある? × 1どうして棒を振ると駄目になるのさ?それはね、昔、自分の店を持てない商人は天秤棒をかついで商品を売り歩いたので『棒手振り』と呼ばれた。良い商品売っても天秤で売っていては安物扱いされ、繁盛せずに一生『棒を振って』生きていく事になるから。気をつけようね。
25 ko140080 国語 Lv1 4択 小説「姑獲鳥の夏」のように民俗学など多彩な要素を織りまぜたミステリーを得意とする作家は誰? 京極夏彦 6まー、知らない人は知りませんわな。文を削るという事をしない作家さんです。
26 ko140078 国語 Lv1 4択 「皮切り」といえば、どんな意味がある? 物事のはじまり 1その由来は意外に怖い。『皮切りの一灸(いっきゅう)』という言葉があるが、初めてのお灸は皮膚が切られるような痛さだという意味。だが、それがなければ何も始まらない、という歌舞伎の芸道心得の事。
27 ko140077 国語 Lv1 4択 「芯」という字の「心」の部分、部首としての名前は何という? したごころ 3君にもあるだろ?…何がって?もちろん「芯」だよ。
28 ko120076 国語 Lv1 2択 「暗夜航路」を書いた日本の作家といえば、志賀直哉である? 2高校の時の現国の先生の「あんやーこーろやっと どっこいしょーのこーらやっとw」と体を貼ったギャグが、お陰で今でも忘れられません。卑怯だと思います。
29 ko120075 国語 Lv1 2択 「めでたさも 中くらゐなり おらが春」と詠った文化文政期の俳人は松尾芭蕉である? × 2小林一茶の句。新春の挨拶として老年に詠んだ。『いやー、今年も何とかアケオメっすよ。でもなー、よく考えたら、死ぬ年がまた近づいたんだよね。だからまー、半分ハッピー?』という句。
30 ko140057 国語 Lv1 4択 エッセイ「気配りのすすめ」の作者は? 鈴木健二 7NHKのふるーい番組『クイズ面白ゼミナール』の司会者さんでしたねぇ。ハイ、答えなさい。
31 ko140056 国語 Lv1 4択 次のうち、「たちばなし」でないのはどれ? 立ち通しなこと 5イケ選問題。立ちっぱなし、だよな。最近見なくて悲しいです。ちなみに他の選択肢は『立花さんの敬称』、『立場がないこと』、『立って話をすること』
32 ko140055 国語 Lv1 4択 「草木も眠る」といわれるのは次のうちどれ? うしみつ時 4午前2:30〜2:45の事。実は意外にも短かったりする。
33 ko140054 国語 Lv1 4択 鏡を用いた玩具、「まんげきょう」を漢字で書くと? 万華鏡 2
34 ko140053 国語 Lv1 4択 競走で多くの走者を追い抜くことを意味するのは、次のうちどれ? ごぼう抜き 1ごぼうは長い。抜いても抜いても続く様子が似ているから。
35 ko140052 国語 Lv1 4択 酔っ払いを動物にたとえて何という? 1虎、ライオン類は満腹や眠いときは出会っても襲っては来ないが空腹な時は凶暴になる姿が、飲酒時の人の変化に似ているため。
36 ko140051 国語 Lv1 4択 腕が劣る医者のことを意味するのは、次のうちどれ? 藪医者 1「野巫(やぶ)医」、まじないを用いる医者の意から出たという。
37 ko140050 国語 Lv1 4択 事を行う前に、関係者に事情を説明して了解を得ておくことを意味する言葉は、次のうちどれ? 根回し 2
38 ko140049 国語 Lv1 4択 世話浄瑠璃「曾根崎心中」の作者は? 近松門左衛門 41653-1725。江戸時代前期の元禄期に活躍した歌舞伎・人形浄瑠璃の劇作家。本名、杉森信盛。
39 ko140048 国語 Lv1 4択 相手の反応がないことを表現する言葉として適当でないものはどれ? 鬼に金棒 2
40 ko140047 国語 Lv1 4択 春先に初めて強く吹く南寄りの風を何という? 春一番 3これ、何で国語の問題なんだろね。

<< 前ページ 次ページ >>
[1 [2] [3 [4

[ TOPへ ]