ヘルプ English >>Smart Internet Solutions

2024/05/03 04:38:30 現在  
1005レコード中、以下の検索条件を満たすものが140件見つかりました。
"教科" 一致 (=x) "理科"

    検索対象:     条件:     キーワード:      
        
Reload リロード    Print Page 印刷用ページ   
[1 [2 [3 [4] [5 [6 [7
<< 前ページ 次ページ >>
検索結果 61 - 80 番目の 20件を表示
詳細
ID
教科
難易度
形式
問題本文
体感難易度
メモ
61 ri320080 理科 Lv3 2択 「王水」とは、濃硫酸と濃食塩水の混合物のことである? × 7王水は濃塩酸3に対して濃硝酸1を混ぜた黄色の発煙性液体。強烈な酸化剤で、通常の酸に溶けない金や白金をも溶かす。金属の王である金を溶かすところから命名された。そう言えば悪玉が金塊の山に抱きついて大笑いしながら、王水の湖に沈んでいく小説、読んだなぁ。
62 ri240079 理科 Lv2 4択 酸素原子を分子中にに含んでいる「酸」の事を何という? オキソ酸 10問題文の『分子中にに』の部分は原文ママ。オキソ酸は、ある原子に酸素と水素が結合し、「酸」を構成しているもの。カルボン酸、硫酸、硝酸、リン酸などがある。この問題の他の選択肢には、水素の結合がない。
63 ri220078 理科 Lv2 2択 青酸カリは、塩化ナトリウムの俗称である? × 4シアン化カリウムの俗称。塩化ナトリウムは君、『食塩』ですがな。ちょっと笑いを取るには高尚なボケだよなぁ。ちなんでいいですか?よく青酸カリでの殺人事件で「アーモンド臭が…」というが、そこで君がおつまみのアーモンドを臭っても違う匂いだよ。収穫前の酸性が強い香りですっぱいのです。
64 ri240077 理科 Lv2 4択 次のうち、チンパンジーにないものは? 6意外だなー。でも、ゴリラやオランウータンのような霊長類の猿、いわゆる類人猿は複雑な脳、高度な知能、大きな体格、尾がないというのが特徴。二足歩行の時間が長いため、歩行時、座る時に邪魔な尾は退化したと考えられている。四足歩行の動物ではバランサーの役目がある。
65 ri340076 理科 Lv1 4択 大気圏の区分を地表から正しく並べているのはどれ? 対流圏⇒成層圏⇒中間圏⇒熱圏 9【長文】迷うとはずしてしまう問題。タイセイチューネツで覚えよう。まず対流圏(地表0-上空13km)は上に行くほど気温は下がる。気象変化が起きたり飛行機が飛ぶ。成層圏(13-50km)では逆に気温が上昇。オゾン層がある。中間圏(50-80km)では低下。熱圏(80-800km)ではまた上昇と、大気間の密度により不可侵な対流を成す。
66 ri220075 理科 Lv2 2択 画像情報のデジタル表現方法の一つで四角形や楕円形、直線や曲線の集まりとして画像を表現する方法を「セグメント表現」という? 1【PC】【長文】言う。言うけど、これはイラストソフトのベクターデータ(点に囲まれた範囲と点に設定された角度によって描画範囲を規定するデータ)とはかけ離れていた。立体物を設計するCAD(キャド:Computer Assistanted Designe)の世界で使われる表現で、複雑な構成の建築物を作り上げる。
67 ri240074 理科 Lv2 4択 通常、キリンの蹄は1本の足に何本ある? 2本 3蹄(ひづめ)は字の通り、足先にある皮の爪のような堅い角質の爪のこと。その数が偶数か奇数かによって、ウマ・バク・サイなどの奇蹄類、ウシ・キリン・シカ・ラクダ・イノシシの偶蹄類、さらにゾウの長鼻類に分類される。
68 ri240073 理科 Lv2 4択 「すばる」とはどの星団のこと? プレアデス星団 7牡牛座にある閑散星団。冬に観測できる。全体で120個の星だが、肉眼で見えるのは通常6個。六連星(むつらぼし)と呼ばれ、天界を統べる(すべる)から「すばる」になまった。わぁーれは行くー青白きほーほーのまーまーでぇ。えぇと、ゆっくり休んでからでもよくないですか?
69 ri240072 理科 Lv2 4択 巨大な蛇の俗称であるのは、次のうちどれ? うわばみ 1漢字では『蟒蛇』と書く。上から『食む』(はむ)ほど大きい蛇だから、らしい。時に、ヤマタノオロチを知ってますかな?あの蛇さんがお供えの酒を飲んで泥酔したところを切られた事から、『うわばみ』には酒豪の意味もあります。実際の蛇もお酒の糖類は大好きですよ。
70 ri220071 理科 Lv2 2択 じゃがいも等のデンプンにたらすと、青紫色になる液体といえばフェノールフタレイン液である? × 2正解はBTB(ブロムチモールブルー)溶液。有機物中にあるデンプン質に反応し青紫の色を示す…はいいとして、あの実験はなんだったのか?あれは植物が土中の養分を光合成により有機物質であるデンプンを生産している事を証明している実験でしたとさ。
71 ri140070 理科 Lv1 4択 全体に金属光沢があり、古くから装飾に用いられた昆虫は次のうちどれ? タマムシ 1コウチュウ目の昆虫。体は紡錘形で3〜4cm。金緑色の地に銅紫色の二つの縦条が走る。子供の頃からグルメで幼虫はエノキ・サクラ・ケヤキの材部を食害する。装飾としては法隆寺の『玉虫厨子』(仏教法典の本棚)が有名。本州南部・台湾に分布。
72 ri140069 理科 Lv1 4択 主に春に見られる花といえば次のうちどれ? アブラナ 8イメージだけでアブラナを当ててるんだけど…実際は他の選択肢「フジ」も春っちゃー春なんだよな。サザンカは秋、ヒメトラノオ(トラノオの一種。他のものにくらべて小さい)は、夏にそれぞれ開花します。トラノオは花のつき方が虎の尾っぽに似ているのでその名がつきました。
73 ri120068 理科 Lv1 2択 「苛性ソーダ」とは「過酸化水素水」のことである? × 7正しくは、「水酸化ナトリウム」の俗称。ソーダだったら飲んだらおいしソーダ!!なんて言うなよ。言ったけど。水酸化ナトリウムは強いアルカリ性で腐食性があって皮膚をおかすぞ。合成繊維や石鹸の製造、石油精製などに広く使用されます。人間はそんなものまで利用するのか、という一例。
74 ri120067 理科 Lv1 2択 ニワトリは、ハト科の動物である? × 6これは衝撃だったさ。だって歩いてる時に首を前後させてるんだもん…。さて実際は、キジ科の鳥類。原種は東南アジアの密林にすむ赤色野鶏(セキショクヤケイ)。家禽として飼養されるようになり、用途に応じた改良がなされた。弥生時代にはすでに日本に渡来。
75 ri120066 理科 Lv1 2択 液体は物質の三態のひとつである? 2他の二つはもちろん個体と気体。液体の期間が短いものもある。物理的に考えると、この三態は運動エネルギーと分子間力の二つの力の大小で成り立っている。運動エネルギー(気体になる力)が大きくなると固体が維持できなくなり、分子間力(個体になる力)と釣り合う時点が液体の瞬間なワケです。
76 ri140065 理科 Lv1 4択 単位の接頭辞、ギガ・キロ・メガ。その大小関係を正しく表しているのはどれ? キロ<メガ<ギガ 2最近はPCのスペックで、馴染みになってきたこれらの単位。1の1000倍がキロ。その1000倍がメガ。そのまた1000倍がギガ。沖縄出身の元OLデュオがキロロ。この問題を見ててつい口ずさむのは『チバ・シガ・サガ』です。後半ふざけててごめんにゃん(はぁと)
77 ri120064 理科 Lv1 2択 文章を作成する「ワープロ」は「ワールドプロセス」の略である? × 1もちろん「ワールドプロレスリング」の略だよな。……ごめんなさい、「ワードプロセッサー」の略です。そのまま文章作成機と訳します。字が汚かったユッケは20年前飛びついたものですが、結果としてかな打ちオンリーで漢字の書けない人間になってしまいました。ヽ(゚∀゚)ノ ぃぇ-ぃ!!
78 ri140063 理科 Lv1 4択 悪臭を放って敵から逃げるイタチ科の動物といえば? スカンク 1スカンクは南北アメリカに分布するイタチ科スカンク亜科の総称。黒い長毛におおわれ、ふさふさとした尾をもつ。外敵に追われると、逆立ちをして発達した肛門腺から猛烈な悪臭を放つ液体を発射する。液体は硫黄臭を放ち、目に入ると一時失明することも。主成分はブチルメルカプタンで4.5m程度まで飛ばすことが出来る。ただしワシ、フクロウなど頭上から襲いかかったり、嗅覚の鈍い敵には効果がなく、餌食となってしまう。(o≧∀≦)ノ彡☆
79 ri140062 理科 Lv1 4択 西高東低の気圧配置が日本上空におこる季節はいつ? 1冬の流行語であるこの『西高東低』は、日本海を隔てたシベリア大陸が冬に日照時間が少なくなり、放射冷却によって冷やされた重い空気がシベリア寒気団として南下してきた時、赤道から上がってきた高気圧の暖かい空気の流入によって大きな気圧差が生じ、東北から北海道にかけて天候が荒れる事。列島中央の山脈を越えた南側は割と晴れたりと、やや不公平感がある。
80 ri120061 理科 Lv1 2択 鉄1kgと綿1kgでは、鉄1kgの方が重い? × 1材質に関わらず、同じ質量のものは同じ重さである。体積は違うけどね。至極当然に感じるこの現象も物理学では未だに明確な答えがない。『塵も積もれば山となる』というが、どこで累計的な質量が発生し重点に集中するのかは説明できないんだって。おもしろー。

<< 前ページ 次ページ >>
[1 [2 [3 [4] [5 [6 [7

[ TOPへ ]